今回は私が最も影響を受けている一冊を紹介。オカルトの本ではなく、民俗学の学術的な本です。
[amazonjs asin=”4061591150″ locale=”JP” title=”憑霊信仰論 妖怪研究への試み (講談社学術文庫)”]
今回は私が最も影響を受けている一冊を紹介。オカルトの本ではなく、民俗学の学術的な本です。
[amazonjs asin=”4061591150″ locale=”JP” title=”憑霊信仰論 妖怪研究への試み (講談社学術文庫)”]
転醒のKAFKA使いを読んだので、感想など。
[amazonjs asin=”4047296325″ locale=”JP” title=”転醒のKAFKA使い (ファミ通文庫)”]
今回は、個人輸入(海外通販)について。リスクがあるのでお勧めする訳ではありませんが、自分で買った時のポイントなどを紹介。
いい歳こいてラノベばっか読んでいるラノベおじさんですが、ストライク・ザ・ブラッドについて。
[amazonjs asin=”404870267X” locale=”JP” title=”ストライク・ザ・ブラッド (1) 聖者の右腕 (電撃文庫)”]
ちょっと前に読んだ本ですが、感想を。帯にある「絶望率100%」は伊達じゃないです。
[amazonjs asin=”4040663918″ locale=”JP” title=”絶深海のソラリス (MF文庫J)”]
今回はばっちりネタバレを含むため、続きは「続きを読む」以降に書きます。絶望的なお話が好きな人にはお勧めですが、そうでない人は読まない方が良いかもしれません。